令和7年度教化指導員研修会 開催の御案内
教化指導員(旧:青少年教化員)研修会は、布教の担い手である教化指導員の資質向上を図り、現代社会に即応出来うる宗侶養成を目標として毎年開催しております。
今年度の標記研修会を下記の日程、講師により開催致します。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
今年度より本研修会は管区内宗侶の方であればどなたでもオンラインでご参加いただけます。
現職の教化指導員はなるべく現地でのご受講をお願い申し上げます。
1.開催期日 令和7年6月17日(火)~18日(水)
2.会 場 現地:アークホテル岡山 TEL:086-233-2200
〒700-0907 岡山県岡山市北区下石井2-6-1
オンライン:Web会議アプリ「Zoom」を併用
3.講 師 ・安達瑞樹老師[兵庫県長楽寺住職]
・頓宮尚公氏 [岡山県弁護士会]
4.会場定員 50名 ※定員に達した場合にはオンラインでの参加となります。
5.受 講 料 無料
※但し、宿泊・夕食を希望される場合には、実費から管区助成を差し引いた
金額(宿泊者 13,000円・夕食 5,000円)をご負担ください。
6.日 程
6月17日
12:00 受付開始
13:00 開講式
13:30 講義Ⅰ 安達瑞樹老師「寿限無寿限無、五劫のすり切れ」~落語から学ぶ法話の作り方~
14:50 講義Ⅱ 安達瑞樹老師「さらにいずれの時をか待たん」~いま、私たちにできること~
16:30 講義Ⅲ 未定
6月18日
09:00 人権学習 頓宮尚公氏「メディア・SNSと人権」
10:45 全体会
11:30 閉講式
6.申し込み 聴講を希望される方はQRコードを読み取っていただき、申し込みフォームより参加申し込みをお願いいたします。
